複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かん‐とう【官稲】クワンタウ🔗⭐🔉
かん‐とう【官稲】クワンタウ
奈良・平安時代の官有の稲。田租を蓄積したもので、一般に出挙すいこする。
大辞林の検索結果 (1)
かん-とう【官稲】🔗⭐🔉
かん-とう クワンタウ [0] 【官稲】
律令制下,地方財政にあてるため田租として諸国に納められた官有の稲。初め正税(シヨウゼイ)・籾穀・郡稲,のち正税・公廨(クガイ)・雑稲の三種とされた。
広辞苑+大辞林に「官稲」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「官稲」で始まるの検索結果。