複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ていき‐しょうきゅう【定期昇給】‥キフ🔗🔉

ていき‐しょうきゅう定期昇給‥キフ 毎年一定の時期に制度として基本給が上がること。ベースアップによる基本給改定とは区別。昭和30年代から普及。定昇。 ⇒てい‐き【定期】

ていきしょうきゅう‐せいど【定期昇給制度】‥キフ‥🔗🔉

ていきしょうきゅう‐せいど定期昇給制度‥キフ‥ 労働者の賃金が毎年一定の時期に昇給する制度。年功序列型賃金体系の根幹をなす。 ⇒てい‐き【定期】

大辞林の検索結果 (2)

ていき-しょうきゅう【定期昇給】🔗🔉

ていき-しょうきゅう ―キフ [4] 【定期昇給】 定期昇給制度による,毎年一定時期の昇給。定昇。

ていき-しょうきゅう-せいど【定期昇給制度】🔗🔉

ていき-しょうきゅう-せいど ―シヨウキフ― [8] 【定期昇給制度】 定年に達するまで,毎年一定の時期に賃金が昇給する制度。昭和初期から行われ,年功賃金制度の骨格をなす。

広辞苑+大辞林定期昇給で始まるの検索結果。