複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

じょう‐ばん【定盤】ヂヤウ‥🔗🔉

じょう‐ばん定盤ヂヤウ‥ ①表面を正しく平滑に仕上げた鋳鉄製の平面盤。この上に工作物をのせて心しん出し、罫書けがき、平面度の測定などを行う。 ②塗師ぬしまたは蒔絵まきえ師などが工作に用いる箱形の台。

大辞林の検索結果 (1)

じょう-ばん【定盤】🔗🔉

じょう-ばん ヂヤウ― [0] 【定盤】 (1)金属加工の台。たたき定盤。 (2)平面度の検査や測定・組み立ての基準となる平坦面をもつ工具。普通,長方形で鋳鉄または石で造り,表面が水平になるまで正確に仕上げを行い,裏面には歪みができないように力骨が鋳出してある。 (3)塗師(ヌシ)・蒔絵(マキエ)師などが工作に用いる箱形の台。表面は漆で平らに塗り上げ,漆の調合に用いる。

広辞苑+大辞林定盤で始まるの検索結果。