複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
とみもと‐ぶし【富本節】🔗⭐🔉
とみもと‐ぶし【富本節】
浄瑠璃の一流派。常磐津節の分派で、広義の豊後節に属す。1748年(寛延1)初世富本豊前掾が創始。18世紀末までは歌舞伎舞踊劇の音楽として隆盛したが、以後、門流から離反独立した清元節に押されて衰退。
⇒とみもと【富本】
大辞林の検索結果 (1)
とみもと-ぶし【富本節】🔗⭐🔉
とみもと-ぶし [0] 【富本節】
浄瑠璃の一流派。常磐津節から分派して1748年に富本豊前掾(ブゼンノジヨウ)が創始。歌舞伎の浄瑠璃として約半世紀間は常磐津節をしのいで盛行。その後はそこから分派した清元節に押されて衰退に向かった。
広辞苑+大辞林に「富本節」で始まるの検索結果。