複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (2)
かん‐ごえ【寒声】‥ゴヱ🔗⭐🔉
かん‐ごえ【寒声】‥ゴヱ
寒中に大声で経を読み、歌曲を歌いなどして、音声の訓練をすること。〈[季]冬〉
かん‐せい【寒声】🔗⭐🔉
かん‐せい【寒声】
①寒く感ずる声。さむざむとした声。
②つめたい水の音。
③寒そうな風の音。
大辞林の検索結果 (2)
かん-ごえ【寒声】🔗⭐🔉
かん-ごえ ―ゴ
[3][1] 【寒声】
のどを鍛えるために寒中に発声練習をすること。また,その声。[季]冬。
→寒復習(カンザライ)

かん-せい【寒声】🔗⭐🔉
かん-せい [0] 【寒声】
(1)聞いて寒く感じるような声。寒そうな声。
(2)冷たい風音。
広辞苑+大辞林に「寒声」で始まるの検索結果。