複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

こまつ‐たてわき【小松帯刀】‥ハキ🔗🔉

こまつ‐たてわき小松帯刀‥ハキ 幕末の薩摩藩家老。名は清廉。島津久光の側役として藩政に参与。のち京都にあって薩長連合を結び、また大政奉還に尽力。(1835〜1870) ⇒こまつ【小松】 ○困った時の神頼みこまったときのかみだのみ 「叶かなわぬ時の神頼み」に同じ。→叶う(成句) ⇒こま・る【困る】

大辞林の検索結果 (1)

こまつ-たてわき【小松帯刀】🔗🔉

こまつ-たてわき ―タテハキ 【小松帯刀】 (1835-1870) 幕末の志士。薩摩藩士。名は清廉。島津久光の藩政改革に参与。また,京都で討幕・大政奉還に尽力。西郷隆盛らとともに薩長同盟を結ぶ。

広辞苑+大辞林小松帯刀で始まるの検索結果。