複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しょう‐し【尚氏】シヤウ‥🔗⭐🔉
しょう‐し【尚氏】シヤウ‥
琉球の王家。思紹・尚巴志しょうはし父子が15世紀初め沖縄本島の山南・山北・中山を統一して首里に統一政権をつくる。普通これを第一尚氏という。7代で滅び、1470年尚円により第二尚氏の王朝が成立、以後その勢力は近隣諸島にも延び、19代400年にわたって琉球を支配した。1872年、尚泰(1843〜1901)は明治政府により琉球藩王とされたが、79年琉球処分により東京に移住。→尚寧
大辞林の検索結果 (1)
しょう-し【尚氏】🔗⭐🔉
しょう-し シヤウ― 【尚氏】
琉球の王家。一五世紀初頭,第一尚氏尚巴志が本島を統一。一六世紀初頭,第二尚氏尚真が琉球諸島を統一。のち,中国皇帝の冊封(サクホウ)を受け,1609年には島津氏に服属,日清両属のまま明治に至った。
広辞苑+大辞林に「尚氏」で始まるの検索結果。