複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
しりっ‐ぱしょり【尻っ端折り】🔗⭐🔉
しりっ‐ぱしょり【尻っ端折り】
シリハショリの転。
しり‐はしょり【尻端折り】🔗⭐🔉
しり‐はしょり【尻端折り】
(シリバショリとも)和服の裾を外側に折って、帯の間に挟むこと。しりからげ。しりっぱしょり。
○尻を端折るしりをはしょる🔗⭐🔉
○尻を端折るしりをはしょる
①着物の端はしを折って帯などに挟む。尻を絡からげる。
②話や文章の終りの部分を略して短くする。「時間の都合で―」
⇒しり【尻・臀・後】
大辞林の検索結果 (1)
しり-はしょり【尻端折り】🔗⭐🔉
しり-はしょり [3] 【尻端折り】 (名)スル
〔「しりばしょり」とも〕
着物の裾をまくって,端を帯にはさむこと。しりっぱしょり。しりからげ。
広辞苑+大辞林に「尻端折」で始まるの検索結果。