複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

さし‐いだ・す【差し出す】🔗🔉

さし‐いだ・す差し出す】 〔他五〕 ①「いだす」を強めていう語。さしだす。 ②提出する。さしあげる。 ③送り出す。発送する。

さし‐だ・す【差し出す】🔗🔉

さし‐だ・す差し出す】 〔他五〕 ①前へ出す。「両手を―・す」 ②提出する。さしあげる。「申請書を―・す」 ③送り出す。発送する。「招待状を―・す」

大辞林の検索結果 (2)

さし-だ・す【差(し)出す】🔗🔉

さし-だ・す [3][0] 【差(し)出す】 (動サ五[四]) (1)前の方に出す。「手を―・す」 (2)提出する。「書類を―・す」 (3)発送する。「手紙を―・す」 (4)派遣する。「代理人を―・す」 [可能] さしだせる

さしだす【差し出す】(和英)🔗🔉

さしだす【差し出す】 (1)[提出]present;→英和 submit;→英和 tender;→英和 send (in) (送る).→英和 (2)[伸ばす]hold[stretch]out;extend.→英和

広辞苑+大辞林差し出すで始まるの検索結果。