複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

じょう‐こうせん【常光線】ジヤウクワウ‥🔗🔉

じょう‐こうせん常光線ジヤウクワウ‥ 単結晶に光線が入射すると、複屈折をおこして2本の光線となり、一方は通常の屈折の法則(スネルの法則)による屈折をするが、他はその法則に従わない。この前者を常光線、後者を異常光線という。→複屈折

大辞林の検索結果 (1)

じょう-こうせん【常光線】🔗🔉

じょう-こうせん ジヤウクワウセン [3] 【常光線】 結晶の複屈折によって二つに分かれた光線のうち,入射角と屈折角の間に屈折の法則が成り立つ方の光線。 ⇔異常光線

広辞苑+大辞林常光線で始まるの検索結果。