複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

へいけ‐のうきょう【平家納経】‥ナフキヤウ🔗🔉

へいけ‐のうきょう平家納経‥ナフキヤウ 厳島神社に伝来する装飾経。法華経28巻に開結の無量義経・観普賢経、さらに阿弥陀経と般若心経を加え、願文を添えた33巻。銅製の経箱に納める。平清盛の署名した願文には長寛2年(1164)9月厳島神社に奉納したことが記される。各巻とも表紙・見返しから本文の料紙まで、美しい染紙を用い、金銀の箔を散らし、濃彩の絵画などで飾り立て、精巧な金銀の金具をつける。国宝。厳島経巻とも。 ⇒へい‐け【平家】

大辞林の検索結果 (1)

へいけ-のうきょう【平家納経】🔗🔉

へいけ-のうきょう ―ナフキヤウ 【平家納経】 平氏が一門の繁栄を祈って発願し,法華経などの写経に清盛の願文を添えて,1164年厳島神社に奉納したもの。全三三巻。平安後期に流行した装飾経の技術の粋を集めた豪華なもの。国宝。厳島写経。厳島経巻。

広辞苑+大辞林平家納経で始まるの検索結果。