複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

はり‐き・る【張り切る】🔗🔉

はり‐き・る張り切る】 [一]〔自五〕 ①十分に張る。「ぴんと―・った弓のつる」 ②元気がみちみちている。十分に緊張している。意気ごむ。「新生活で―・っている」 [二]〔他五〕 ①ひっぱって切る。 ②過度に張って切り裂く。 [三]〔自下二〕 ⇒はりきれる(下一)

大辞林の検索結果 (1)

はり-き・る【張(り)切る】🔗🔉

はり-き・る [3] 【張(り)切る】 ■一■ (動ラ五[四]) (1)十分に張る。ぴんと張る。「たこの糸が―・る」 (2)心がひきしまる。緊張する。「―・った気分」 (3)物事に積極的に当たろうという意欲に満ちる。いきごむ。「選手一同―・っている」「―・って働く」 (4)引っぱって切る。「うへのきぬを―・りて,いと惜しき事いひて/和泉式部集」 [可能] はりきれる ■二■ (動ラ下二) ⇒はりきれる

広辞苑+大辞林張り切るで始まるの検索結果。