複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
けいしき‐てき【形式的】🔗⭐🔉
けいしき‐てき【形式的】
①形式に関するさま。
②表面的な形ばかりで、内容が伴わないさま。「―な挨拶」
⇒けい‐しき【形式・型式】
けいしきてき‐しんじつしゅぎ【形式的真実主義】🔗⭐🔉
けいしきてき‐しんじつしゅぎ【形式的真実主義】
〔法〕裁判の事実認定について、当事者間に争いがないなど一定の形式に合致した事実があれば、それを真実とみなすという原則。民事訴訟はこの原則による。→実体的真実主義。
⇒けい‐しき【形式・型式】
大辞林の検索結果 (1)
けいしき-てき【形式的】🔗⭐🔉
けいしき-てき [0] 【形式的】 (形動)
(1)形式に関するさま。「―な誤り」「―にはまちがっていない」
(2)形ばかりで内容のないさま。
⇔実質的
「―な挨拶」
広辞苑+大辞林に「形式的」で始まるの検索結果。