複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
のち‐の‐あおい【後の葵】‥アフヒ🔗⭐🔉
のち‐の‐あおい【後の葵】‥アフヒ
賀茂祭の日に簾すだれなどにかけた葵で、祭の過ぎた後までそのままにしておくもの。
大辞林の検索結果 (1)
のち-の-あおい【後の葵】🔗⭐🔉
のち-の-あおい ―アフヒ 【後の葵】
賀茂の祭の当日に簾(スダレ)などに掛けた葵を,祭りが過ぎてもそのまま付けておいたもの。「祭過ぎぬれば,―不用なりとて,ある人の御簾なるを皆取らせられ侍りしが/徒然 138」
広辞苑+大辞林に「後の葵」で始まるの検索結果。