複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ご‐ないしょ【御内書】🔗🔉

ご‐ないしょ御内書】 室町〜江戸時代、将軍が発給した書状に近い形式の文書。次第に公的意味を強めた。→御教書みぎょうしょ

大辞林の検索結果 (1)

ご-ないしょ【御内書】🔗🔉

ご-ないしょ [2][0] 【御内書】 室町時代以後,将軍家から出される文書。形式的には私文書の書状であるが,公的効力をもつ。 →御教書(ミギヨウシヨ)

広辞苑+大辞林御内書で始まるの検索結果。