複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

お‐かか【御母・御嬶】🔗🔉

お‐かか御母・御嬶】 母・妻・主婦などを親しみ呼ぶ語。 ⇒おかか‐さま【御嬶様】

おかか‐さま【御嬶様】🔗🔉

おかか‐さま御嬶様】 母の尊敬語。おかあさま。(江戸時代から明治にかけて使われた) ⇒お‐かか【御母・御嬶】

大辞林の検索結果 (2)

お-かか【御母・御嬶】🔗🔉

お-かか [2] 【御母・御嬶】 自分の妻または他人の妻を親しんで呼ぶ語。

おかか-さま【御母様・御嬶様】🔗🔉

おかか-さま 【御母様・御嬶様】 (1)他人の妻を敬って呼ぶ語。おかみ様。奥様。 (2)母を敬って呼ぶ語。おかあさま。 〔主に近世に用いられた〕

広辞苑+大辞林御嬶で始まるの検索結果。