複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ごへい‐もち【御幣持ち】🔗🔉

ごへい‐もち御幣持ち】 他人につき従っておもねること。また、その人。たいこもち。 ⇒ご‐へい【御幣】

大辞林の検索結果 (1)

ごへい-もち【御幣持(ち)】🔗🔉

ごへい-もち [2][5] 【御幣持(ち)】 (1)御幣を持って行く者。また御幣を持って,主君の参拝の供をする人。 (2)他人におもねりながら,ついて歩く人。

広辞苑+大辞林御幣持ちで始まるの検索結果。