複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ごしん‐もじ【御心文字】🔗⭐🔉
ごしん‐もじ【御心文字】
(女房詞)「おこころ」の意を表す文字詞。
み‐こころ‐を【御心を】🔗⭐🔉
み‐こころ‐を【御心を】
〔枕〕
(「御心を寄す」「御心を広く」「御心を長く」の意から)「吉野」「広田」「長田」にかかる。万葉集1「―吉野の国の花散らふ」
大辞林の検索結果 (3)
ごしん-もじ【御心文字】🔗⭐🔉
ごしん-もじ 【御心文字】
〔「御心中」などの文字詞。近世女性語〕
「御心中」「御心配」などをいう。「姫君様の―は最前申し上げた通りでござりまする程に/歌舞伎・伊勢平氏」
み-こころ【御心】🔗⭐🔉
み-こころ [0] 【御心】
他人の心を敬っていう語。
みこころ-を【御心を】🔗⭐🔉
みこころ-を 【御心を】 (枕詞)
御心を寄すの意から,「吉野」にかかる。「山川の清き河内と―吉野の国の/万葉 36」
広辞苑+大辞林に「御心」で始まるの検索結果。