複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
お‐さすり【御摩り】🔗⭐🔉
お‐さすり【御摩り】
女中を兼ねためかけ。おなで。二葉亭四迷、浮雲「留守を守る女房のお政は―からずるずるの後配のちぞひ」
⇒おさすり‐いしゃ【御摩り医者】
おさすり‐いしゃ【御摩り医者】🔗⭐🔉
おさすり‐いしゃ【御摩り医者】
医学・医術に通じておらず、患者の身体をさするだけの医者。やぶ医者。
⇒お‐さすり【御摩り】
大辞林の検索結果 (1)
お-さすり【御摩】🔗⭐🔉
お-さすり 【御摩】
女中を兼ねた妾(メカケ)。お撫(ナデ)。「お針と―兼帯でしかも三分の給金に/歌舞伎・櫓太鼓」
広辞苑+大辞林に「御摩」で始まるの検索結果。