複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
おたび‐しょ【御旅所】🔗⭐🔉
おたび‐しょ【御旅所】
神社の祭礼に、神輿しんよが本宮から渡御して仮にとどまる所。おたびのみや。みこしやど。おたびどころ。〈[季]夏〉
⇒お‐たび【御旅】
大辞林の検索結果 (1)
おたび-しょ【御旅所】🔗⭐🔉
おたび-しょ [0][4] 【御旅所】
神社の祭礼の神輿(ミコシ)渡御に際し,本宮を出た神輿を迎えて仮に奉安する所。仮宮。仮屋。頓宮(トングウ)。神輿宿。神霊社。おたびどころ。[季]夏。
広辞苑+大辞林に「御旅所」で始まるの検索結果。