複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ふっこ‐やまとえ‐は【復古大和絵派】フク‥ヱ‥🔗🔉

ふっこ‐やまとえ‐は復古大和絵派フク‥ヱ‥ 江戸後期、古典的大和絵の伝統を復興させようと努めた画家の一団。復古・尊王の社会的背景のもとに成立。田中訥言とつげん・浮田一蕙いっけい・岡田為恭ためちからを指すが、流派としてのまとまりは弱い。 ⇒ふっ‐こ【復古】

大辞林の検索結果 (1)

ふっこ-やまとえ-は【復古大和絵派】🔗🔉

ふっこ-やまとえ-は フク―ヤマト― 【復古大和絵派】 江戸後期に興った画派。土佐派・住吉派にかわる古典的大和絵の復興を目指した。田中訥言(トツゲン)を中心とし岡田(冷泉)為恭(タメチカ)など。皇室を尊重するところから討幕運動にかかわる者も多く,安政の大獄に連座した浮田一(イツケイ)なども出た。

広辞苑+大辞林復古大和絵派で始まるの検索結果。