複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
とくがわ‐ひでただ【徳川秀忠】‥ガハ‥🔗⭐🔉
とくがわ‐ひでただ【徳川秀忠】‥ガハ‥
徳川第2代将軍(在職1605〜1623)。家康の3男。家康が定めた諸法度に基づき、一門・譜代を含む39大名を改易するなど、大名・朝廷・寺社の統制を強化、幕府創業に尽力。諡号しごう、台徳院。(1579〜1632)
⇒とくがわ【徳川】
大辞林の検索結果 (1)
とくがわ-ひでただ【徳川秀忠】🔗⭐🔉
とくがわ-ひでただ トクガハ― 【徳川秀忠】
(1579-1632) 江戸幕府第二代将軍(1605-1623)。家康の三男。幼名長松,のち竹千代。大坂両度の陣に出陣,家康の遺命を守って,諸法度の制定・キリシタン禁圧など幕府草創期の基礎を固めた。
広辞苑+大辞林に「徳川秀忠」で始まるの検索結果。