複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しんり‐りゅうほ【心裡留保】‥リウ‥🔗⭐🔉
しんり‐りゅうほ【心裡留保】‥リウ‥
〔法〕表意者が真意でないことを自ら知りながら行う意思表示。冗談などがその例。相手方はふつう真意を知りえないから、心裡留保も表示どおり有効だが、知りうる場合は無効。単独虚偽表示。
⇒しん‐り【心裏・心裡】
大辞林の検索結果 (1)
しんり-りゅうほ【心裡留保】🔗⭐🔉
しんり-りゅうほ ―リウ― [4] 【心裡留保】
〔法〕 売る意思がないのに売ると言ったりするように,自分の内心の意思と異なることを自覚しながらする意思表示。原則として,表示どおりの効果を生ずる。
広辞苑+大辞林に「心裡留保」で始まるの検索結果。