複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
にんしょう【忍性】‥シヤウ🔗⭐🔉
にんしょう【忍性】‥シヤウ
鎌倉時代の律宗の僧。字は良観。大和の人。叡尊・覚盛に真言律を学び、諸国を遊歴し、鎌倉の光泉寺・極楽寺、常陸の三村寺など多くの寺を創設・復興。また、道路・橋・救貧救病所の修造など社会事業に尽力。(1217〜1303)
大辞林の検索結果 (1)
にんしょう【忍性】🔗⭐🔉
にんしょう ニンシヤウ 【忍性】
(1217-1303) 鎌倉末期の律宗の僧。字(アザナ)は良観。大和の人。叡尊(エイソン)・覚盛に師事。鎌倉に光泉寺・極楽寺を開く。道路や橋梁を設けたり,各地に悲田院や施薬院を建てたりして,社会福祉事業に貢献した。
広辞苑+大辞林に「忍性」で始まるの検索結果。