複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

う‐さ【憂さ】🔗🔉

う‐さ憂さ】 ういこと。つらいこと。古今和歌集「世にふれば―こそまされ」。「―を晴らす」

うさ‐ばなし【憂さ話】🔗🔉

うさ‐ばなし憂さ話】 つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。仮名文章娘節用「むかし話や―で気をはらすのが何より御馳走」

うさ‐ばらし【憂さ晴らし】🔗🔉

うさ‐ばらし憂さ晴らし】 つらさや苦しさを忘れるため、気をまぎらすこと。気ばらし。「―に酒をのむ」

大辞林の検索結果 (3)

うさ【憂さ】🔗🔉

うさ [1] 【憂さ】 心が晴れ晴れしないこと。気がめいること。「―を晴らす」

うさ-ばらし【憂さ晴(ら)し】🔗🔉

うさ-ばらし [3] 【憂さ晴(ら)し】 (名)スル 苦しいことやつらいことを忘れたり,不愉快な気分を取り除くこと。気晴らし。気散じ。「―に酒でも飲みに行こう」

うさ【憂さ】(和英)🔗🔉

うさ【憂さ】 gloom;→英和 melancholy.→英和 〜晴らしに for a diversion[distraction,change];→英和 to drown one's cares.

広辞苑+大辞林憂さで始まるの検索結果。