複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ぼしん‐せんそう【戊辰戦争】‥サウ🔗🔉

ぼしん‐せんそう戊辰戦争‥サウ 1868年(慶応4・明治1、戊辰の年)から翌年まで行われた新政府軍と旧幕府側との戦いの総称。鳥羽伏見の戦、彰義隊の戦(上野戦争)、長岡藩・会津藩との戦争、箱館戦争などを含む。戊辰の役。 ⇒ぼ‐しん【戊辰】

大辞林の検索結果 (1)

ぼしん-せんそう【戊辰戦争】🔗🔉

ぼしん-せんそう ―サウ 【戊辰戦争】 1868年(慶応4)戊辰の年に始まり,維新政府軍と旧幕府側との間に一六か月余にわたって戦われた内戦。正月の鳥羽・伏見の戦いに勝利した政府軍は,四月江戸城を接収,上野にこもる彰義隊はじめ関東各地で旧幕府主戦派を討滅,奥羽越列藩同盟を結んで対抗する諸藩をも会津戦争を頂点に一〇月には帰順させた。翌年5月,最後の拠点箱館五稜郭を陥落させ,内戦は終結,明治絶対主義国家確立への途が開かれた。

広辞苑+大辞林戊辰戦争で始まるの検索結果。