複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
じょうじつ‐しゅう【成実宗】ジヤウ‥🔗⭐🔉
じょうじつ‐しゅう【成実宗】ジヤウ‥
成実論を所依とする中国の仏教学派。鳩摩羅什くまらじゅうが漢訳した成実論の研究を主とし、梁代に最も隆盛をきわめた。日本では南都六宗の一つだが、三論宗に付属する。
大辞林の検索結果 (1)
じょうじつ-しゅう【成実宗】🔗⭐🔉
じょうじつ-しゅう ジヤウ― [4] 【成実宗】
南都六宗・中国一三宗の一。「成実論」に依拠し,これを研究する学派。五世紀初めの僧叡(ソウエイ)・僧導らに始まる。唐代に衰微。日本では一つの宗派を形成するまでに至らず,三論宗に付随して学ばれたが,平安以降さらに無視されるようになった。
広辞苑+大辞林に「成実宗」で始まるの検索結果。