複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
わがつま‐さかえ【我妻栄】🔗⭐🔉
わがつま‐さかえ【我妻栄】
民法学者。山形県生れ。民法を、判例を中心とした社会的現実との関連で体系化し、代表的な民法体系を構築。著「民法講義」「近代法における債権の優越的地位」など。文化勲章。(1897〜1973)
我妻栄
提供:毎日新聞社
⇒わがつま【我妻】
⇒わがつま【我妻】
大辞林の検索結果 (1)
わがつま-さかえ【我妻栄】🔗⭐🔉
わがつま-さかえ 【我妻栄】
(1897-1973) 民法学者。山形県生まれ。東大教授。精緻な法概念と形式論理を用いて現行法の体系のうちに判例を巧みに取り込み,法曹界に多大な影響を与えた。主著「民法講義」など。
広辞苑+大辞林に「我妻栄」で始まるの検索結果。