複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しょうきゃく‐し【掌客使】シヤウ‥🔗🔉

しょうきゃく‐し掌客使シヤウ‥ 古代、大饗たいきょうの時、出席の貴人を迎えに行ってその前駆などを勤めた使い。請客使。 ⇒しょう‐きゃく【掌客】

大辞林の検索結果 (1)

しょうきゃく-し【掌客使・請客使】🔗🔉

しょうきゃく-し シヤウ― [4][3] 【掌客使・請客使】 奈良・平安時代,大臣の大饗に出席する貴人を出迎え,その前駆をつとめた者。

広辞苑+大辞林掌客使で始まるの検索結果。