複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ていゆ‐ほう【提喩法】‥ハフ🔗🔉

ていゆ‐ほう提喩法‥ハフ (synecdoche)修辞法の一つ。全体と部分との関係に基づいて構成された比喩。全体の名称を提示して一つの名称にかえ(「花」で「さくら」を表す類)、また、一つの名を提示して全体を表す(「パン」で「食物」を表す類)技法。換喩法の一種。

大辞林の検索結果 (1)

ていゆ-ほう【提喩法】🔗🔉

ていゆ-ほう ―ハフ [0] 【提喩法】 提喩による修辞法。

広辞苑+大辞林提喩法で始まるの検索結果。