複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

てい‐あん【提案】🔗🔉

てい‐あん提案】 案を提出すること。また、提出した案。「休会を―する」 ⇒ていあん‐けん【提案権】 ⇒ていあん‐せいど【提案制度】

ていあん‐けん【提案権】🔗🔉

ていあん‐けん提案権】 法律案または予算案を国会に提出する権利。法律案については政府および衆参両議院議員ともこれを有するが、予算案については政府だけが有する。発案権。 ⇒てい‐あん【提案】

ていあん‐せいど【提案制度】🔗🔉

ていあん‐せいど提案制度】 労務管理制度の一つ。労働者に業務改善の着想・意見を提案させるもの。コスト節減・参加意欲向上が目的。 ⇒てい‐あん【提案】

大辞林の検索結果 (4)

てい-あん【提案】🔗🔉

てい-あん [0] 【提案】 (名)スル 議案・考えなどを出すこと。また,その議案・考え。「議事の打ち切りを―する」

ていあん-けん【提案権】🔗🔉

ていあん-けん [3] 【提案権】 議案を提出する権利。

ていあん-せいど【提案制度】🔗🔉

ていあん-せいど [5] 【提案制度】 従業員から業務改善の提案を求め,経営合理化に役立てる制度。

ていあん【提案する】(和英)🔗🔉

ていあん【提案する】 propose;→英和 suggest;→英和 make a proposal[suggestion].提案者 a proposer.

広辞苑+大辞林提案で始まるの検索結果。