複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しゅもく‐ざめ【撞木鮫】🔗⭐🔉
しゅもく‐ざめ【撞木鮫】
シュモクザメ科の軟骨魚の総称。頭骨が横に張り出して、眼は側方にあり、撞木形をなす。太平洋・大西洋の温帯および熱帯部に産し、獰猛。胎生。かまぼこの材料。カセブカ。
しゅもくざめ
アカシュモクザメ
提供:東京動物園協会
⇒しゅ‐もく【撞木】
アカシュモクザメ
提供:東京動物園協会
⇒しゅ‐もく【撞木】
大辞林の検索結果 (1)
しゅもく-ざめ【撞木鮫】🔗⭐🔉
しゅもく-ざめ [3] 【撞木鮫】
ネズミザメ目シュモクザメ科の海魚の総称。全長4メートルに達する種類もある。頭部がシャベル形や丁字形に左右に長くのび,その両端に目がある。性質は獰猛(ドウモウ)。アカシュモクザメなど日本近海にも三種が分布。
撞木鮫
[図]
[図]
広辞苑+大辞林に「撞木鮫」で始まるの検索結果。