複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しきめ‐おどし【敷目縅】‥ヲドシ🔗🔉

しきめ‐おどし敷目縅‥ヲドシ ①鎧よろいの札さねの縅し目を3行とし、札が3枚重なるように堅固に縅したもの。 敷目縅 ②縅の色目いろめの一種。数色による石畳(市松模様)ふうの縅。 ⇒しき‐め【敷目】

大辞林の検索結果 (1)

しきめ-おどし【敷目縅】🔗🔉

しきめ-おどし ―ヲドシ [4] 【敷目縅】 (1)敷目の札(サネ)を用いた鎧(ヨロイ)の縅。札が三枚重なり合うので堅固になる。 (2)江戸後期,市松模様に構成した鎧の縅。

広辞苑+大辞林敷目縅で始まるの検索結果。