複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しん‐とう【新刀】‥タウ🔗🔉

しん‐とう新刀‥タウ ①新たに鍛えた刀。あらみの刀。 ②慶長(1596〜1615)以後に製作された刀。国広を最初の名工とする。あらみ。↔古刀。→新新刀

大辞林の検索結果 (1)

しん-とう【新刀】🔗🔉

しん-とう ―タウ [0] 【新刀】 (1)新しくつくった日本刀。 (2)日本刀の時代区分の一。古刀に対応する名称。慶長(1596-1615)頃から安永(1772-1781)頃までの作刀をいい,初期のものを慶長新刀,次いで寛文新刀と称する。江戸時代における造語。 →新新刀

広辞苑+大辞林新刀で始まるの検索結果。