複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (0)

大辞林の検索結果 (1)

きゅう-しょうほう【旧商法】🔗🔉

きゅう-しょうほう キウシヤウハフ [3] 【旧商法】 1890年(明治23)公布された日本最初の商法典。ドイツ人ロエスレルが起草。日本の実情にあわないと非難され,たびたび施行を延期。93年に一部が施行されたが,99年現行商法施行により,破産編のほかは廃止。1923年(大正12),破産編も現行破産法施行により廃止。

広辞苑+大辞林旧商法で始まるの検索結果。