複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (7)
シャム【Siam・暹羅】🔗⭐🔉
シャム【Siam・暹羅】
①タイ国の旧称。→シャムロ。
②〔動〕シャムロ鶏けいの略。
⇒シャム‐がわ【シャム革】
⇒シャム‐ご【シャム語】
⇒シャム‐そうせいじ【シャム双生児】
⇒シャム‐ぞめ【暹羅染】
⇒シャム‐ねこ【シャム猫】
シャム‐ぞめ【暹羅染】🔗⭐🔉
シャム‐ぞめ【暹羅染】
①シャム王家の注文によりインドで染められた文様染。また、その綿布。シャム更紗サラサ。
②(→)更紗染に同じ。暹羅染シャムロぞめ。
⇒シャム【Siam・暹羅】
シャムロ【暹羅】🔗⭐🔉
シャムロ【暹羅】
(暹はシャムの音訳。初め暹・羅が合して一国を成したが、後に暹が強大となり、暹羅の2字でシャムを表すに至った)(→)シャムに同じ。
⇒シャムロ‐けい【暹羅鶏】
シャムロ‐けい【暹羅鶏】🔗⭐🔉
シャムロ‐けい【暹羅鶏】
〔動〕シャモの旧称。
⇒シャムロ【暹羅】
せん【暹】🔗⭐🔉
せん【暹】
暹羅シャムの略。
せん‐こく【暹国】🔗⭐🔉
せん‐こく【暹国】
タイ国の古い漢名。
[漢]暹🔗⭐🔉
暹 字形
〔辶(辶)部12画/16画/5891・5A7B〕
〔音〕セン(呉)(漢)
[意味]
日がのぼる。
▷もと、日部12画。
〔辶(辶)部12画/16画/5891・5A7B〕
〔音〕セン(呉)(漢)
[意味]
日がのぼる。
▷もと、日部12画。
大辞林の検索結果 (1)
シャムロ【暹羅】🔗⭐🔉
シャムロ 【暹羅】
シャムの別名。「暹」はシャムの音訳で,暹国が羅国を合して一国となったため「暹羅」でシャムを表すこととなった。
広辞苑+大辞林に「暹」で始まるの検索結果。