複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (5)

ゆうしょく‐こうぶつ【有色鉱物】イウ‥クワウ‥🔗🔉

ゆうしょく‐こうぶつ有色鉱物イウ‥クワウ‥ 薄片で色づいて見える鉱物。黒雲母・角閃かくせん石・輝石・橄欖かんらん石など。 ⇒ゆう‐しょく【有色】

ゆうしょく‐じんしゅ【有色人種】イウ‥🔗🔉

ゆうしょく‐じんしゅ有色人種イウ‥ 黄色人種・黒色人種の総称。↔白色人種。 ⇒ゆう‐しょく【有色】

ゆうしょく‐たい【有色体】イウ‥🔗🔉

ゆうしょく‐たい有色体イウ‥ 植物細胞にある細胞小器官。葉緑素以外の色素を含む色素体。トウガラシ・ニンジンなどの色はこれの存在による。雑色体。 ⇒ゆう‐しょく【有色】

ゆうしょく‐やさい【有色野菜】イウ‥🔗🔉

ゆうしょく‐やさい有色野菜イウ‥ ニンジン・トマト・ホウレンソウなど、色の濃い野菜。カロテノイドなどの色素分を多く含み、栄養豊富のものが多い。緑黄色野菜。 ⇒ゆう‐しょく【有色】

大辞林の検索結果 (6)

ゆう-しょく【有色】🔗🔉

ゆう-しょく イウ― [0] 【有色】 色がついていること。 ⇔無色

ゆうしょく-こうぶつ【有色鉱物】🔗🔉

ゆうしょく-こうぶつ イウ―クワウ― [5] 【有色鉱物】 火成岩を構成する主な鉱物のうち,橄欖(カンラン)石・輝石・角閃(カクセン)石・黒雲母など,鉄とマグネシウムを多く含み濃い色をしている苦鉄質鉱物。

ゆうしょく-じんしゅ【有色人種】🔗🔉

ゆうしょく-じんしゅ イウ― [5] 【有色人種】 黒色人種・黄色人種などをいう語。

ゆうしょく-たい【有色体】🔗🔉

ゆうしょく-たい イウ― [0] 【有色体】 葉緑体以外の色素体。光合成は行わない。カロテン・キサントフィル・ルテイン・リコピンなどの色素を含む。トウガラシ・ウリ・トマトの果実,ニンジンの根などにみられる。雑色体。

ゆうしょく-やさい【有色野菜】🔗🔉

ゆうしょく-やさい イウ― [5] 【有色野菜】 色が濃く,カロテンなどの栄養分を多く含む野菜。ホウレンソウ・ニンジン・カボチャなど。緑黄色野菜。

ゆうしょく【有色人種】(和英)🔗🔉

ゆうしょく【有色人種】 a colored race.

広辞苑+大辞林有色で始まるの検索結果。