複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

き‐ばしり【木走り】🔗🔉

き‐ばしり木走り】 スズメ目キバシリ科の小鳥。背面は褐色で、嘴くちばしは細長く湾曲。針葉樹林にすみ、キツツキのように尾羽を樹の幹や枝に当てながら、ちょろちょろと登り、樹幹にすむ小昆虫類を食べる。ユーラシア北部・北アメリカに広く分布。 キバシリ 撮影:小宮輝之

大辞林の検索結果 (1)

き-ばしり【木走り】🔗🔉

き-ばしり [2] 【木走り】 スズメ目キバシリ科の小鳥。スズメぐらいの大きさで,頭・背は茶褐色の地に白斑があり,眉・胸・腹は白。くちばしは下方に曲がる。キツツキのように螺旋(ラセン)状に木の幹をよじ登って小昆虫を食う。日本全国の山地に分布。

広辞苑+大辞林木走りで始まるの検索結果。