複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
ほん‐ぶん【本分】🔗⭐🔉
ほん‐ぶん【本分】
①その人の守るべき本来の分限。正法眼蔵坐禅箴「住持より諸僧ともに坐禅するを―の事とせり」。「―を全うする」「学生の―」
②人やものに本来そなわっているもの。本来の性質。戴恩記「和歌に師匠なしとは和歌の―なり」
大辞林の検索結果 (2)
ほん-ぶん【本分】🔗⭐🔉
ほん-ぶん [1] 【本分】
(1)その人が本来尽くすべきつとめ・義務。「学生の―」
(2)人やものに本来そなわっている性質。「和歌に師匠なしとは,和歌の―也/戴恩記」
ほんぶん【本分(を尽す)】(和英)🔗⭐🔉
ほんぶん【本分(を尽す)】
(do) one's duty.
広辞苑+大辞林に「本分」で始まるの検索結果。