複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ほんもん‐ほっけしゅう【本門法華宗】🔗⭐🔉
ほんもん‐ほっけしゅう【本門法華宗】
法華宗本門流の旧称。→法華宗
⇒ほん‐もん【本門】
大辞林の検索結果 (1)
ほんもん-ほっけしゅう【本門法華宗】🔗⭐🔉
ほんもん-ほっけしゅう 【本門法華宗】
日蓮宗の一派。派祖は日隆。京都妙蓮寺を大本山とする。光長寺(静岡)・本能寺(京都)・本興寺(兵庫)・鷲山(ジユセン)寺(千葉)の諸山と一宗を成していたが,1941年(昭和16)真門・陣門両派を加え法華宗を結成。戦後法華宗より分派し,53年現在名を称する。
広辞苑+大辞林に「本門法華宗」で始まるの検索結果。