複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ざいもくや‐ふう【材木屋風】🔗🔉

ざいもくや‐ふう材木屋風】 男の髪の結い方。頭の後方に髷まげを細く結ったもの。元禄頃に流行。 ⇒ざい‐もく【材木】

大辞林の検索結果 (1)

ざいもく-や-ふう【材木屋風】🔗🔉

ざいもく-や-ふう [0] 【材木屋風】 元禄(1688-1704)頃,材木屋の間で流行した男の髪の結い方。頭の後方で髷(マゲ)を細く結ったもの。

広辞苑+大辞林材木屋風で始まるの検索結果。