複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
と‐ぼく【杜牧】🔗⭐🔉
と‐ぼく【杜牧】
晩唐の詩人。字は牧之。号は樊川はんせん。京兆万年(陝西西安)の人。剛直で気節があり、詩は豪放、また艶麗で洒脱。杜甫に対して小杜と呼ばれる。書画にも秀で、兵法をよくし孫子の注釈がある。詩文集「樊川文集」。(803〜853)
大辞林の検索結果 (1)
と-ぼく【杜牧】🔗⭐🔉
と-ぼく 【杜牧】
(803-853) 中国,晩唐の詩人。字(アザナ)は牧之。杜甫(トホ)(老杜)と区別するため小杜とも呼ばれる。その詩は平明なので江戸時代以来日本でも愛唱され,特に「江南の春」「山行」は有名。詩文集「樊川文集」
広辞苑+大辞林に「杜牧」で始まるの検索結果。