複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ひがしふしみ‐の‐みや【東伏見宮】🔗⭐🔉
ひがしふしみ‐の‐みや【東伏見宮】
旧宮家の一つ。1870年(明治3)伏見宮邦家親王の第8王子嘉彰親王(のちの彰仁親王)が創始。のち小松宮と改称。1903年同第17王子依仁親王が再興。47年宮号廃止。
大辞林の検索結果 (1)
ひがしふしみ-の-みや【東伏見宮】🔗⭐🔉
ひがしふしみ-の-みや 【東伏見宮】
旧宮家。伏見宮邦家親王の第八王子彰仁親王が1870年(明治3)創立。82年小松宮と改称したが,1903年その弟依仁親王が再興。22年(大正11)親王死去により廃絶。
広辞苑+大辞林に「東伏見宮」で始まるの検索結果。