複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
さくらひめあずまぶんしょう【桜姫東文章】‥アヅマ‥シヤウ🔗⭐🔉
さくらひめあずまぶんしょう【桜姫東文章】‥アヅマ‥シヤウ
歌舞伎脚本。4世鶴屋南北作の世話物。1817年(文化14)江戸河原崎座初演。江戸の品川で公家の姫と自称する遊女が評判になったのを、清玄桜姫や隅田川の世界にとり入れて脚色。
大辞林の検索結果 (1)
さくらひめあずまぶんしょう【桜姫東文章】🔗⭐🔉
さくらひめあずまぶんしょう ―アヅマブンシヤウ 【桜姫東文章】
歌舞伎狂言。世話物。七幕。四世鶴屋南北作。1817年(文化14)江戸河原崎座初演。清玄・桜姫の話,吉田家のお家騒動の話などを綯(ナイ)交ぜにして脚色したもの。
広辞苑+大辞林に「桜姫東文章」で始まるの検索結果。