複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

けんだん‐ざた【検断沙汰】🔗🔉

けんだん‐ざた検断沙汰】 中世の武家法で、謀反・夜討・強盗・殺害・刃傷・放火などの、刑事犯の検挙・裁判およびその執行をいう。今の刑事訴訟手続に当たる。→雑務沙汰→所務沙汰 ⇒けん‐だん【検断】

大辞林の検索結果 (1)

けんだん-さた【検断沙汰】🔗🔉

けんだん-さた [0] 【検断沙汰】 中世,刑事事件の裁判。 →所務沙汰 →雑務沙汰

広辞苑+大辞林検断沙汰で始まるの検索結果。