複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

がくや‐すずめ【楽屋雀】🔗🔉

がくや‐すずめ楽屋雀】 楽屋に出入りして、芝居や役者の消息に通じている人。芝居通。転じて、社会の内幕に通じている人。 ⇒がく‐や【楽屋】 ○楽屋で声を嗄らすがくやでこえをからす 苦労しても功のないことにいう。 ⇒がく‐や【楽屋】

大辞林の検索結果 (1)

がくや-すずめ【楽屋雀】🔗🔉

がくや-すずめ [4] 【楽屋雀】 (1)楽屋によく出入りして,芝居や役者の消息に通じている人。 (2)世間の裏面・内幕に通じている人。

広辞苑+大辞林楽屋雀で始まるの検索結果。