複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (2)はり‐はら【榛原】🔗⭐🔉はり‐はら【榛原】 榛の木の生い茂った原。万葉集14「伊香保ろのそひの―」 はり‐わら【榛原】‥ハラ🔗⭐🔉はり‐わら【榛原】‥ハラ ⇒はりはら ○針を蔵に積みても溜まらぬはりをくらにつみてもたまらぬ いくら細かく倹約して金を貯めても、一方で浪費していては蓄積できないことのたとえ。日本永代蔵3「尻も結ばぬ糸のごとく、―内証」 ⇒はり【針】 ○針を以て地を刺すはりをもってちをさす [説苑弁物]小さな知恵で大きな物事に解釈を加える。また、到底できないことを企てることのたとえ。 ⇒はり【針】 大辞林の検索結果 (1)はいばら【榛原】🔗⭐🔉はいばら 【榛原】 (1)静岡県南部,榛原郡の町。駿河湾に臨む。牧原では茶栽培が盛ん。 (2)奈良県北東部,宇陀(ウダ)郡の町。初瀬街道(伊勢街道)の宿場町として発達。 広辞苑+大辞林に「榛原」で始まるの検索結果。