複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
も‐しき【模式】🔗⭐🔉
も‐しき【模式】
標準となるべき典型的な形式。「―図」
⇒もしき‐ひょうほん【模式標本】
もしき‐ひょうほん【模式標本】‥ヘウ‥🔗⭐🔉
もしき‐ひょうほん【模式標本】‥ヘウ‥
(type specimen)生物の新種を提唱するもとになった一つの標本。植物では基準標本という。様々な変異や研究者の主観などによる異論や混乱を避けるために、国際動物命名規約・国際植物命名規約に沿って指定される。
⇒も‐しき【模式】
大辞林の検索結果 (2)
も-しき【模式】🔗⭐🔉
も-しき [0] 【模式】
単純化・模型化した形式。「―的に説明する」「―化」
もしき-ず【模式図】🔗⭐🔉
もしき-ず ―ヅ [3] 【模式図】
事物の本質的な部分や特徴を際立たせて描いた図。「人体の―」
広辞苑+大辞林に「模式」で始まるの検索結果。