複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

よこ‐なば・る【横訛る】🔗🔉

よこ‐なば・る横訛る】 〔自四〕 (→)「よこなまる」に同じ。今昔物語集28「―・りたる音こえどもにて『いたくな早めそ早めそ』と云ひ行けば」

よこ‐なま・る【横訛る】🔗🔉

よこ‐なま・る横訛る】 〔自四〕 ことばになまりがある。なまっていう。よこなばる。〈神武紀訓注〉

大辞林の検索結果 (2)

よこ-なば・る【横訛る】🔗🔉

よこ-なば・る 【横訛る】 (動ラ四) 「よこなまる」に同じ。「畝傍山を―・りて,うねめといひ/日本書紀(允恭訓)」

よこ-なま・る【横訛る】🔗🔉

よこ-なま・る 【横訛る】 (動ラ四) 言葉や発音がくずれる。標準的でないなまった言い方である。「今難波(ナニワ)といふは―・れるなり/日本書紀(神武訓)」

広辞苑+大辞林横訛るで始まるの検索結果。