複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

けつ‐ご【歇後】🔗🔉

けつ‐ご歇後】 ある語句の後尾を略し、前半で語句全体の意を含ませること。「友于兄弟」を「友于」といって、「兄弟」の意とする類。

大辞林の検索結果 (1)

けつ-ご【歇後】🔗🔉

けつ-ご [1] 【歇後】 漢文の修辞法の一。ある成句の後半を略し,前半だけでその成句全体の意味を表すこと。例えば杜甫の「山鳥山花吾友于」は論語の「友于兄弟」に基づいて「友于」で兄弟の意としたもの。

広辞苑+大辞林歇後で始まるの検索結果。